嗜む程にゲームを味わう

家庭用ゲーム、スマホゲーム、ボードゲームなど、実際にプレイして面白かったものや気になったことなどを書いているゲームブログです。

【ポケクエ】無課金で進める『ポケモンクエスト』のプレイスタイル

ベースキャンプ画面【ポケモンクエスト】

 

2018年10月26日 更新

 

『ポケモンクエスト』(以下、『ポケクエ』)、やっていますか?

 

私はスマホ版を無課金で進めており、まだ”6-4.はりやま原野”までしか進められていません。最近は、別のゲームやTVを見ている合間にオート周回しつつ、のんびりとプレイしています。

 

今回は、無課金で進めている私なりの『ポケクエ』のプレイスタイルを紹介してみようと思います。

 

 

チームの強さがステージの強さを超えてから先に進む

基本ですが、自チームの強さよりも高いステージに挑んでも、勝てる可能性はあまり高くありません。

ですので、まずはメインで使うポケモンを選び、そのチームの強さが次に挑むステージの強さを超えるまでは、前のステージをオート周回して経験値&Pストーンを集め、ポケモンたちを強化していきます。

 

前のステージをオート周回して、経験値やPストーンを集める

Pストーンは、先のステージほど高性能のものが出現します。ですので、基本的には1つ前のステージをオート周回して、経験値やPストーンを集めます。

1,2回ステージをクリアした後は、入手した高性能なPストーンにどんどん入れ替えていき、チームの強さを上げていきます。

 

弱いPストーンは頻繁にリサイクルする

オート周回をしていると、すぐにストーンボックスが一杯になりますよね。

そんな時は、性能が低いものからどんどんリサイクルしていきましょう。

チームに編成できるポケモンは3体までなので、最低3体分のPストーンがあれば十分です。

Pストーンをリサイクルすると、不足しがちな料理の素材も補えますので、その分、狙ったタイプのポケモンが入手しやすい料理を作っていきます。

 

また、私は「復活までの時間 -○○%」という効果を持つPストーンは、ほぼ全てリサイクルするようにしています。(← これは私の勘違いが起こした間違ったやり方です。詳細は、下記の追記をご参照ください。)

というのも、盾役(高HP)のポケモンが1体だけで頑張って生き残ってくれている間に、早く復活してどんどん攻撃して欲しい、という考えがあるためです。

ですので、どのポケモンにも復活までの時間が増えるマイナス効果を持つPストーンは、極力付けないようにしています。

↑追記:コメントで指摘されるまで全く気づかなかったのですが、上記の”「復活までの時間 -○○%」は復活までの時間が増えるマイナス効果”とあるのは、私の勘違いのようでした。。正しくは、「復活するまでにかかる時間が○○%短縮される」という意味の”プラス効果”のようです。失礼いたしました。。m(_ _;)m

 

FSギフト券は”ボックス拡張”に使用する

無課金でFSギフト券を入手する機会は限られており、22時間に1回50枚をもらうことがメインの入手方法になります。
(メイン・チャレンジクエストの報酬でも入手できますが、入手量も少なく、そもそも無課金だとステージの進捗速度も遅いため、あまり現実的ではありません)

 

そのため、貴重なFSギフト券は、基本的には”ボックス拡張”に使用しましょう。

ボックスには、ポケモン用とストーン用の2種類がありますが、最初はストーン用のストーンボックスを拡張します。

Pストーンは、リサイクルで量を調整しつつ運用していきますので、2,3回拡張すれば当分の間は困りません。

その後、ポケモンが一杯になってきたら、その都度ポケモンボックスも少しずつ拡張していきます。

 

メインで使用しないポケモンは、特訓用に活用する

手持ちポケモンが増えてくると、メインで使用しないポケモンも増えてきます。

そんな時は、積極的にメインポケモンの特訓用に活用していきましょう。

 

レベルが低いポケモンは、特訓で得られる経験値なども低くなりますので、楽にクリアできるステージを周回し、レベルを少し上げてから”レベルアップ特訓”に使用するのもアリです。

メインポケモンのわざを変えたい時は、タイプが同じ、もしくは同じポケモン同士で”わざひらめき特訓”を行いましょう。

特訓では、同じタイプ or 同じポケモン同士なら効果がかなり高くなりますので、メインポケモンの育成に集中したい時は、それを狙って特定の料理でポケモンを集めるのもオススメです。

 

他のゲームやTVを見ている時などの片手間でオート周回する

オート周回は、最初のうちは見ているだけでも楽しいものですが、1ステージクリアするのに5分以上かかることも多いため、やはりだんだんと飽きてきます。

なので、他のゲームの合間やTVを見ながらなど、何かの合間にオート周回していくのがオススメです。

 

無理して起動しない

他のスマホゲームでも言えることですが、1日1回のログインが義務みたいに感じ始めると、とたんに疲れを感じ始める方もいるかと思います。私もそうです。

本作も無課金でプレイする以上、1日1回受け取れるFSギフト券は貴重な要素ではありますが、楽しく遊びたいはずのゲームで常にストレスを溜め込んでしまうのは本末転倒です。

長く続けるコツではありませんが、やはり「気が向いた時、やる気のある時にだけ楽しむ」のが一番だと思います。

 

その点、『ポケクエ』は連続ログインボーナスや曜日クエストなどの期間・時間限定イベントなどもありませんし、比較的短時間で遊べて、片手間でオート周回もできるので、思い出した時に自分のペースで好きなように進められる点が、私はとても心地よいです。

 

※「それでも、もっとサクサク進めたい!」という方は、素直に課金して”探検パック・トリプルセット”の購入をオススメします。イライラしながらプレイするゲームほど、体や心に悪いものはありません。それなら、お金を出して気持ちよくプレイしたほうが全然良いです。

 

ポケモンクエスト

ポケモンクエスト

The Pokemon Companyposted withアプリーチ

 

©2018 Pokémon. ©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。