嗜む程にゲームを味わう

家庭用ゲーム、スマホゲーム、ボードゲームなど、実際にプレイして面白かったものや気になったことなどを書いているゲームブログです。

【ダンジョンメーカー】初心者向け攻略:100日目突破はモンスターハウス型ダンジョンがおすすめ

 

最近はのんびりと『ダンジョンメーカー』をプレイしているのですが、次々と上の難易度に挑戦しても、安定して100日目を突破できるようになりました。

その方法が、「モンスターハウス型ダンジョン」です。

そこで今回は、比較的楽に100日目を突破できる「モンスターハウス型ダンジョン」について、書いていこうと思います。

 

 

モンスターハウス型ダンジョンとは?

「罠部屋よりも、戦闘部屋を多く配置した構成のダンジョン」のことです。

 

モンスターハウス型ダンジョンの一例【ダンジョンメーカー】

▲「モンスターハウス型」の一例。大量のモンスターによる物量と魔王の権能を駆使して、勇士を撃退していきます。

 

逆に、罠部屋を多く配置した「トラップハウス型」というものもあります。トラップハウス型は、”鈍化”や”火傷”、”感電”などの状態異常コンボで大ダメージを狙っていくタイプの構成です。

トラップハウス型には様々な種類や戦略がありますが、ゲームを始めたての頃は作成難易度が高いため、初心者向けの本記事では、「モンスターハウス型」をご紹介していきます。

 

なぜ、モンスターハウス型がおすすめなのか?

まず、上記で軽くご紹介した「トラップハウス型」は、各種状態異常の特性や効果的な罠部屋の配置(コンボの計算)、計画的に作成していくための手順など、ゲームを始めたての初心者には作成難易度が高めです。

 

「モンスターハウス型」は、勇士の足止めが多くできるので魔王部屋への到着を遅らせられること、色々なモンスターを使えること、うまくいけば融合モンスターを複数作れることなど、まだ序盤の初心者でも作りやすいうえに多くのメリットがあります。
(デメリットは、モンスターや魔王の育成が少し大変なこと)

 

また、序盤はガチャを引くための”魔石”をできるだけ多く集めるようにしたいです。そのための方法の1つとして、「”各難易度で100日目に到達する”という実績を達成していく」という方法があります。

この実績を達成しやすいのが、作成難易度が低くて魔王が簡単には倒されにくい「モンスターハウス型」になります。

 

なので、まだあまりガチャを引けていない序盤のうちは、「モンスターハウス型」をおすすめします。

 

作成時のポイントは?

ただやみくもに戦闘部屋を配置するよりも、以下の4つのポイントを意識して作成することで、より安定したモンスターハウス型ダンジョンを作成できます。

 

  1. ダンジョンを3等分にわけ、効果別に部屋を配置する
    • デバフ系は入り口、防御・生存強化系は真ん中、攻撃強化系は魔王部屋の手前にまとめる。最初にデバフで弱らせ、しぶといモンスターで体力を削り、低い体力で抜けてきた勇士に大ダメージでとどめを刺す、というイメージです。
    • 最初から設置されている”古い監獄”と”祭壇1段階”はいらないので、他の部屋に変更していく。
  2. ”戦闘”や”精鋭戦闘”を優先して進める
    • 勝利報酬でモンスターと戦闘部屋を増やしていくのが目的。ついでに遺物も取得していく。
    • モンスター融合のレシピが揃ったら、合間に”商人”へ寄って強力な融合モンスターを作成する。
  3. モンスター合成を繰り返し、等級(星)が高いモンスターを増やしていく
    • 合成する際は、同じ等級のモンスターを合成すること。そうすると、元の等級よりも高い等級のモンスターが生成される。
  4. ”抽出”(罠部屋)をダンジョンの入り口に配置する
    • ”抽出”部屋の効果で、どんどんモンスターを精鋭化させる。(モンスターはレベルアップよりも、精鋭化した方が強くなるため)
    • 勇士が必ず通るダンジョンの入り口に配置すれば、”抽出”部屋の効果を最大化できる。
    • もし可能なら、”戦争の角笛”(「休憩所+狂乱+狂乱」のレシピで作成できる改造施設)をダンジョンの入り口に配置しても良い。勇士が入場するたび、全モンスターに”激怒”が付与されていくので勇士の撃退速度がかなり上がる。
  5. 途中でゲームオーバーになったら、”抽出”か”戦争の角笛”を引き継いで再チャレンジする
    • キーとなる施設や作るのに時間がかかる改造施設を引き継ぐことで余裕が生まれ、モンスターや魔王、他の施設の育成がやりやすくなる。

 

上記のポイントを意識して進めていけば、100日突破も可能です。

また、ガチャでは「施設の継承数の増加」「モンスターの継承数の増加」を優先して取るようにしましょう。

継承する施設の候補は、”戦争の角笛”や”抽出”。継承するモンスターの候補は、”融合モンスター”です。これで、次のゲームをさらに安定して進めていくことができます。

 

私が初めて100日突破を達成できた時は、ダンジョンの入り口に”戦争の角笛”を配置した時でしたが、”抽出”でもいけました。なので、100日突破を目指すモンスターハウス型のダンジョンの入り口に配置するのは、”抽出”か”戦争の角笛”がおすすめです。
※改造施設の”戦争の角笛”よりも、普通に報酬として出てくる”抽出”部屋の方が作成難易度が低いと判断したため、上記のポイントでは「”抽出”をダンジョンの入り口に配置する」と書きました。

 

さいごに

ここまで書いておいてなんですが、、とりあえず、最初は自由に色々やってみるのが良いかと思います。そのうえで、100日目突破に悩んだとき、こちらの記事が参考になれば幸いです。

 

また、上でも少し書きましたが、序盤で引くガチャでは「施設の継承数の増加」と「モンスターの継承数の増加」を優先して取得することをおすすめします。そうすれば、次に繋げやすく、実績の達成が捗り、魔石も溜まりやすくなるからです。

もちろん、使ってみたい魔王が出てきたらそちらを優先しても良いと思います。好きな魔王に合わせて試行錯誤していくのも、このゲームの醍醐味ですからね。(^^)

 

 

それでは、今回はこのへんで。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

 

 

ダンジョンメーカー

ダンジョンメーカー

GameCoaster¥360posted withアプリーチ

 

Copyright © 2016-2018. GameCoaster Inc. All rights reserved.