嗜む程にゲームを味わう

家庭用ゲーム、スマホゲーム、ボードゲームなど、実際にプレイして面白かったものや気になったことなどを書いているゲームブログです。

『ALTER EGO』の評価・感想。プレイヤーに自分を見つめ直すきっかけを与える非常に面白いゲーム

私ってなに?【ALTER EGO】

(↑『ALTER EGO』のゲーム画面から一部抜粋)

 

Google Play/App Storeで配信中の自分探しタップゲーム『ALTER EGO』(読み:オルタ エゴ)

エンディングまでプレイしましたので、感想などを書いていこうと思います。ちなみに、私の診断結果は記事の最後にまとめました。

※この記事はネタバレを含みます。未プレイの方はご注意ください。

 

 

『ALTER EGO』ってどんなゲーム?

ものすごく大雑把に言うと、「心理分析を取り入れた、マルチエンディングのアドベンチャーゲーム」です。

 

ゲームの流れは、こんな感じ。

  1. EGO(ゲーム内でのポイントのようなもの)を溜める
    • 「本を読み進める」「エスと話す」「目標を達成する」ことでEGOを獲得していきます。また、本は時間経過で少しずつEGOが獲得できるようになっており、アプリ終了後も放置ゲーのように自動でEGOが溜まっていきます。
  2. EGOを消費してエスと話す(心理分析)
    • 選択式や記述式、自由連想など、様々な分析があります。
  3. EGOを消費して本を読み進める(読破していくと、時間経過でもらえるEGOが増えていく)
  4. 目標(ゲームに○日ログイン、読んだページ数が○○以上、など)を達成していき、獲得EGOの増加量をさらに加速させていく

 

ジャンル名に「自分探しタップゲーム」とあるとおり、複雑な操作は一切ありません。

エスや壁男との会話、心理分析、登場する文学作品の一節などを通して、自分を見つめ直すきっかけを与えてくれる。そんなゲームです。

 

公式サイトはこちら↓

alterego.caracolu.com

 

”心理分析”に惹かれて自分探しの旅へ

心理テストや心理分析と聞くと、ついついやってみたくなる。そういう方も多いのではないでしょうか?

私もそんな理由で『ALTER EGO』をプレイし始めました。

 

私がたどった道

選択によって結末が変わる(マルチエンディング制)ということで、最初は自分の心の赴くままに、正直に選択していきます。

その結果、1周目は「IDエンド」に到りました。どんどん狂っていくエスが怖かった……。

2周目は、1周目と真逆の選択をしていった結果「super egoエンド」に到達。壁男に褒められまくるのですが、エスがいなくなりました。しかし、エスのことも気にするように諭す壁男。まだ真実にはたどり着いていないようです。

ということで、3周目へ突入。おそらく、前2周は極端な選択ばかりを繰り返していたせいだろう、と考え、3周目はできるだけ中立な、あいまいな返答を返してみることにしました。すると、3週目にして「トゥルーエンド」に到達し、エンディングへ。どうやらこれが、真エンドのようでした。(このトゥルーエンド、私は「旅人エンド」と呼んでいます)

 

エンディング後の感想

全エンディングを見て思ったのは、「自分の考え方・見方ひとつで世界は変わる」「”規範”と”衝動”、どちらにも偏りすぎないバランスが大事」だということ。

ゲーム内に記録されている自分の診断結果と『ALTER EGO』の物語を振り返ると、知っているようで知らなかった、今まで目を背けてきていたような自分自身を再認識でき、「プレイして良かった。良いゲームだ」と思いました。

また、本作をきっかけに”フロイト”という心理学者を初めて知ることができたのも、プレイしてみて良かったと思った理由のひとつです。

 

『ALTER EGO』のエスに感じるもの

エスと共に自分探しを続けていく旅人エンドは、エスとの距離感がとても心地良いです。クリア後の静かな雑談も楽しく感じてしまいます。

ゲームではありますが、自分の中の一部がそこに(”エス”というキャラクターとして)存在しているかのような、不思議な感覚になりました。なんて言うんでしょうか……、”親近感”というか、”共感”というか、それに近いものをエスに感じるようになっています。この感覚はとても興味深く、面白いですね。

「自分が分からないのは、自分だけじゃないんだ」という”安心感”(?)を感じているのかも。

 

「自分とは何か?」

分かりません。たぶん、一生分からないかもしれません。しかし、考え続けること、歩き続けることで、何かが見えてくるのでしょう。

私はどう歩いていこうか。これからも考え続けます。

 

私の診断結果

診断結果の記録室画面【ALTER EGO】
選んだ道のり:解放者型【ALTER EGO】
防衛機制の傾向:否認型【ALTER EGO】
秘められし反抗:規範的な自己の否定型【ALTER EGO】
顕在的な葛藤:渡世の歯車型【ALTER EGO】
潜在的な葛藤:不安の執着型【ALTER EGO】
自我理想の傾向:哲学者型【ALTER EGO】
秘められし主題:自分中心な自己確立型【ALTER EGO】

 

思い当たる節が多く、「なるほどな~」の連続でした。

 

さいごに

誰もが持つ普遍的な心理(葛藤)をテーマに据えて、プレイヤー自身をゲームデザインの一部として引き込む、非常に面白いゲームですね。

最初は診断目当てで始めましたが、最後は”エス”や”壁男”も含め、心理的・哲学的な物語、グラフィックや世界観など、本作そのものが好きになりました。

クリア後の雑談でエスに勧められる文学作品も気になってきましたので、頭の片隅に置きつつ、気が向いた時に読んでみようかと思います。

 

それと、目標達成報酬の獲得EGO増加量はずっと引き継がれるので、2周目以降はものすごくサクサク進められるのがGood! 全体のボリュームも、ちょうど良かったです。

 

もし未プレイで気になっている方は、ぜひ一度プレイしてみてください。

それなりに時間は掛かりますが、3種類のエンディング全てを見るのがおすすめです。

 

あなたも自我をあらしめよう!

 

 

それでは、今回はこのへんで。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

 

ALTER EGO

ALTER EGO

Caramel Column Inc.無料posted withアプリーチ

 

©Caramel Column Inc.